私たちが目指すのは、「地域の皆さまに信頼されるかかりつけ医」です。
そのために患者さん1人ひとりの健康上の悩みや不安に真摯に向き合い、納得いただいたうえで治療を受けていただけるよう、わかりやすい、丁寧な説明を心がけております。
禁煙外来(※)、ペインクリニックも行っております。
どうぞお気軽にご相談、ご来院ください。
(※)禁煙外来につきましては現在薬の供給が停止して
おりますがご相談は受付ております。
当院は栃木県より「診療・検査医療機関」として指定を受けております。診療・検査対応時間内に、新型コロナウイルス感染症であることが疑われる患者に対し、必要な感染予防策を講じた上で外来診療を実施しております。
発熱や風邪の症状がある場合、お越しの際は駐車場からお電話して頂きますようご協力をお願いいたします。係のものが対応いたします。また来院時できる限り体温を計測の上、ご来院下さいますようお願いいたします。
■2023.9 インフルエンザワクチン接種の実施
10月中より接種を開始いたします。
■2023.9 秋冬 新型コロナワクチン接種の実施
9月20日より接種を開始いたします。
■2022.04.18 風しん抗体検査の実施(令和7年3月31日まで実施期間が延長)について
当院では風しん抗体検査・予防接種を実施しております。
43歳~60歳(昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれ)の男性に、2019~2021年度の3年間でクーポン券が届いています。対象の方はお気軽にご相談ください。
※詳細は健診・予防接種のページに記載しています。
■2023 B型肝炎定期接種について
平成28年10月1日よりB型肝炎ワクチンが定期接種となっています。
対象年齢:1歳未満(生後2カ月以上9カ月未満)
詳しい情報はこちらのページをご覧ください。
→お役立ち医療情報ページ
発熱やのどの痛み、咳が長引くこと(1週間前後)が多く、強いだるさ(倦怠感)を訴える方が多いことが特徴です。
感染しても軽症であったり、治る例も多いですが季節性インフルエンザと比べ重症化するリスクが高いと考えられています。重症化すると肺炎となり、死亡例も確認されています。特にご高齢の方や基礎疾患のある方は重症化しやすい可能性があるため注意しましょう。
次の症状がある方は受診される前にお住まい又は施設等を管轄する広域健康福祉センター及び保健所等の相談窓口に、電話でご相談ください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ▲ | ○ | ○ | ▲ |
午後 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 |
検査・治療をご希望の方はお気軽にご相談ください。